塾長の別役慎司です。
有名な恋愛カウンセラーと会って話したとき、「みんなマニュアルに頼りすぎるからダメ」ということをいっていました。世の中には恋愛マニュアルというものがあるらしく、結構高額なものもあるそうです。男性にとっては、いかに女性を口説けるか。女性にとっては、男性心理を説明したものが広まっているそうです。
カウンセラーの方は、「マニュアルなんていい加減なことばかり」といっていましたが、人前で話すことにもいえるなぁと思って聞いていました。
話し方に関する本ばかり読んでいる人に限って、人前で話すのがホントに下手です。
そんなもの頼らずに、どんどん実践を積んだ方がいいですし、自分の個性や人間力を開花させていったほうがいいです。
マニュアル的なものに頼れば頼るほど、自分の強さを失い、殻にこもってしまうでしょう。
技術と技能の2つあります。
技術は技で、技能は能力です。
フィギュアスケーターでいえば、トリプルアクセルの跳び方は技術ですが、
スケートの基本能力や体力、スピードを出す筋力などが技能です。
マニュアルや小手先のテクニックに頼る人は、
技能を無視して、表面的な技術に頼る人です。
プレゼンで資料作成ばかり凝っている人も、この種の人が多いです。
技術も技能も錬磨していくには時間がかかるものです。
時間がかかるから、達成感があるし、人と差を生むのですから、
そこから逃げずに取り組む人だけが確実に結果を生みます。
皆さんも、真剣に学ぶつもりがあるなら、小手先のマニュアルやテクニックに
手を出して無駄な時間を費やさず、技術と技能を磨くことに本腰を入れて下さいね。